龍のフォーマット

202406_mailmagazine_01_HP

2024年ももうすぐ半年が過ぎようとしています。
(2024年6月に投稿したものとなっております)
今年は辰年ということで龍をテーマに
お送りしてきたジャイアントのメールマガジンですが、
今回は「龍」そのものについてお伝えします。
龍はご存じの通り、神話や伝説に出てくる
想像上の生き物で、起源は中国の紀元前にまでさかのぼります。
紀元前、自然界が放つ巨大なエネルギーを
当時の人々は動物の神秘的な能力ととらえ、
その動物たちをさまざまに組み合わせて
龍という空想の生き物を創造しました。
その際、様々なデザインの龍が創造されたそうですが、
現代のような姿に落ち着いたのは、
中国皇帝が龍を権威の象徴に用いるようになり、
「角は鹿、耳は牛、頭は駝(らくだ)、
目は兎、鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎、
腹は蜃(みずち/こちらも架空の生き物)、項(うなじ)は蛇」
といった龍のフォーマットと言える
「九似説」を定めたことによります。
鱗の枚数も81枚と明確に定められていて、
喉の下にある一枚だけ逆さに生えており、
その一枚は逆鱗と呼ばれ、触れるとどうなるかは
皆さんもご存知かと思います。
I: 吉浦 萌々子
  • 2502_jaianto_hp_fc_400px
  • 202412_mailmagazine_fin_top
  • 202411_mailmagazine_fin_top
  • 202410_mailmagazine_top
  • 202409_mailmagazine_top
  • 202408_mailmagazine_top
  • 202407_mailmagazine_top
  • 202406_mailmagazine_01_top
  • 202405_mailmagazine_fin_top
  • 202404_mailmagazine_01_top
  • 202403_mailmagazine_top
  • 202402_mailmagazine_top
  • 202401_mailmagazine_top
  • Print
  • coldmoon_400
  • beavermoon_400
  • Huntermoom_400
  • harvestmoon_400
  • sturgeonmoon_30days_400
  • sturgeonmoon_400
  • Jul_400
  • flower_2_400
  • pinkmoon_400
  • mar_400
  • FMM_02_top_400
  • 22_easyclipper_TOP_WEB
  • 22XS_kv_4_入稿
  • 20nyanko_8_top
  • Print
  • 21XS_milk_top
  • 1029_XS_desert_Insta_1080px+
  • 21XS_kv_top
  • 20XS_yamanote_top
  • 20rinnai_kantakun_top
  • 20rinnai_mbb_top
  • 202101_2021_nenga_top
  • プリント
  • recruit_2019
  • プリント
  • orion_17_top_web
  • j-17nenga_top
  • 10_lumine_top
  • 09_lumine_top
  • 08_lumine_top
  • 07_lumine_top
  • j-16nenga_TOP
  • 15.creator2016_01_web06
  • j-meishi_TOP
  • goaisatsu_00