様々な神話や伝説などで語られてきた龍ですが、
もっと身近に食という文化でも
人々の暮らしの中に関わってきました。
当然、龍そのものを食べることはできないのですが、
中国においては龍の文字の入った料理も多く、
その食材として伊勢海老やオマールエビなどの
大型のエビが多く使われます。
また、龍のように細長い蛇を使った料理にも
龍の文字が使われるそうです。
日本にも竜田揚げという「竜」の文字が入った
ポピュラーな料理がありますが、
こちらは残念ながら奈良県にある竜田川という
川の名前が由来となっているそうです。
またドラゴンとして思い浮かぶ食べ物に
ドラゴンフルーツがあります。
赤く燃え上がっているような見た目に反して、
中の果肉は真っ白く、淡くあっさりした味わいで知られますが、
本来の完熟したドラゴンフルーツは
同じく完熟したマスクメロンや特選の桃と同じくらいの
糖度20度ほどまで甘くなるものだそうです。
輸入の都合で完熟したドラゴンフルーツは
日本では手に入りませんが、
いつかどこかで味わってみたいものです。
I: 吉浦 萌々子