西のドラゴン、東の龍

202409_mailmagazine_HP

世界中の異なった文化圏でも、
必ずと言っていいほど龍の伝説は存在します。
東洋では龍、西洋ではドラゴンと呼ばれるこの生き物。
架空の生物であるにも関わらず、
似たような姿形で人々に様々な影響を与えてきました。

東洋では以前取り扱ったように
神聖な神に近い存在とされ、
中国皇帝が龍を権威の象徴に用いたり、
龍神を祀った神社も日本各地にあります。
一方、それと打って変わって西洋では、
同じように天を駆ける生き物でありながら、
コウモリのような翼を生やし、大きく裂けた口からは
炎や毒息を吐く邪悪な存在として語られてきました。
西洋を舞台としたゲームなどにも度々登場して、
勇者がドラゴンを退治して財宝を手にしたり、
その脅威から王国を守ったりといったストーリーは
典型的なものとしていくつも存在しています。

ゲーム上に登場するドラゴンはゲーム機の性能向上により
ますますリアルに精密に描かれてきていますが、
昔ながらの限られたドット絵で、簡潔に表現されたドラゴンも
逆にプレイヤーの想像力を掻き立てられ、
大きな強敵として立ちはだかる存在でした。

東と西でまったく違う存在として扱われてきた龍とドラゴン。
似たような姿なのに不思議ですね。

I: 吉浦 萌々子

  • 2502_jaianto_hp_fc_400px
  • 202412_mailmagazine_fin_top
  • 202411_mailmagazine_fin_top
  • 202410_mailmagazine_top
  • 202409_mailmagazine_top
  • 202408_mailmagazine_top
  • 202407_mailmagazine_top
  • 202406_mailmagazine_01_top
  • 202405_mailmagazine_fin_top
  • 202404_mailmagazine_01_top
  • 202403_mailmagazine_top
  • 202402_mailmagazine_top
  • 202401_mailmagazine_top
  • Print
  • coldmoon_400
  • beavermoon_400
  • Huntermoom_400
  • harvestmoon_400
  • sturgeonmoon_30days_400
  • sturgeonmoon_400
  • Jul_400
  • flower_2_400
  • pinkmoon_400
  • mar_400
  • FMM_02_top_400
  • 22_easyclipper_TOP_WEB
  • 22XS_kv_4_入稿
  • 20nyanko_8_top
  • Print
  • 21XS_milk_top
  • 1029_XS_desert_Insta_1080px+
  • 21XS_kv_top
  • 20XS_yamanote_top
  • 20rinnai_kantakun_top
  • 20rinnai_mbb_top
  • 202101_2021_nenga_top
  • プリント
  • recruit_2019
  • プリント
  • orion_17_top_web
  • j-17nenga_top
  • 10_lumine_top
  • 09_lumine_top
  • 08_lumine_top
  • 07_lumine_top
  • j-16nenga_TOP
  • 15.creator2016_01_web06
  • j-meishi_TOP
  • goaisatsu_00